- がぎょう
- I
がぎょう【が行・ガ行】五十音図のカ行に対する濁音の行。 が・ぎ・ぐ・げ・ご。 音声的には [ɡ] のほかに, いわゆるガ行鼻音 [ŋ] をも含む。IIがぎょう【丸桁】日本建築で, 垂木(タルキ)を支える軒桁。 本来は円形の材を使ったが, のち, 角材も使うようになった。 がんぎょう。 がんこう。IIIがぎょう【画業】(1)絵をかく仕事。(2)画家としての業績。
「~を残す」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.